-
ジョジョの奇妙な冒険 第1部 モノクロ版
【ファントムブラッド―Phantom Blood―】
原点にして頂点――。 全てはここから始まった。
今や老若男女に大人気のジョジョシリーズの始まりの物語。
気弱だったジョナサンが、優しくも強く成長していく様は、見逃せません!そして、そこから続く、ジョナサンとディオの戦いはグッとくるものがあります!吸血鬼ディオVSジョースター家の戦いの始まりをぜひ一度、読んでみてください!!
-
ジョジョの奇妙な冒険 第2部 モノクロ版
【戦闘潮流―Battle Tendency―】
第一部から引き続き、波紋の力を持つジョナサンの孫、ジョセフが主人公の物語です。 ジョセフの機転の利いた戦い方や、軽快な話し方がクセになる人も多いはず!!
また、兄弟子シーザーと友情を築いていく様は青春ドラマにも似た気持ちになれます! ジョセフと吸血鬼を越えた存在との戦いを見逃すな
-
ジョジョの奇妙な冒険 第3部 モノクロ版
【スターダストクルセイダース―Stardust Crusaders―】
ジョジョといえば、これ!と思われる方も多いのではないでしょうか。
スタンド能力を持つ空条承太郎と、旅の途中で出会う仲間達が、同じくスタンド能力を持つスタンド使いと戦いながら、DIOとの決戦へと至る物語!魅力的なキャラクターが多く、そしてスタンド能力が最高にかっこいいです!!これぞジョジョ!な話が読みたい!という方は『ジョジョの奇妙な冒険 第3部』からスタートみては?
-
ジョジョの奇妙な冒険 第4部 モノクロ版
【ダイヤモンドは砕けない―Diamond is Unbreakable―】
4部は日本のM県S市にある杜王町を舞台に、スタンド使いとの戦いを描いた作品です。主人公の東方仗助を含め、広瀬 康一、岸辺 露伴、空条 承太郎、ジョセフ・ジョースターなど、人気キャラクターが多く登場します! 仗助は仲間達と共に、杜王町に忍び寄る仄暗い影を払うことが出来るのか!?
-
ジョジョの奇妙な冒険 第5部 モノクロ版
【黄金の風―VENTO AUREO―】
―「覚悟」とは!! 暗闇の荒野に!!進むべき道を切り開く事だッ!―
5部は実はDIOの息子である、「ジョルノ・ジョバァーナ」(ジョジョ)が、ギャング「パッショーネ」で憧れのギャングスターへと登りつめて行く姿と、彼の仲間との逃避行を描いた群像劇です。わずか9日間の出来事を描いた作品なのですが、そうとは思えないくらいの密度があります!そして、「覚悟」持ったキャラクター達は敵味方問わず、かっこいい!と思わせてくれる魅力的な人物ばかりです!
-
ジョジョの奇妙な冒険 第6部 モノクロ版
【ストーンオーシャン―Stone Ocean―】
血縁や運命的な「人と人との繋がり」に重きを置いた物語構造が特徴で、主人公は空条承太郎の娘の空条徐倫です。シリーズ初の女主人公ではありますが、女性らしいところと、強さを持ったカッコよさがあります!
女の主人公はちょっと…という方にこそ、読んでいただき、カッコよさに痺れていただきたい作品です。
-
ジョジョの奇妙な冒険 第7部 モノクロ版
【スティール・ボール・ラン―STEEL BALL RUN―】
―この『物語』は、ぼくが歩き出す物語だ。肉体が……という意味ではなく、青春から大人という意味で……。―
アメリカの大陸横断レースとその裏に隠された陰謀に、ジョニィとジャイロが立ち向かうストーリーとなっています。なんといっても挫折を経験したジョニィが成長していく様が目に見えてわかるのが、読んでいてすごく元気になるのではないでしょうか!
-
ジョジョの奇妙な冒険 第8部 モノクロ版
【ジョジョリオン―JoJolion―】
これは「呪い」を解く物語――
現在も連載が続いている最新作です!第4部ともつながりが垣間見えるような地名や名前が出てくるのも特徴で、共通点を見つけながら楽しむのも良いかもしれません。主人公は記憶を失っていますがスタンド能力と機転で切り抜けていき、自身の正体にも迫っていきます!
-
岸辺露伴は動かない
スピンオフ作品で、第4部に登場した岸部露伴がナビゲーターとなり、様々な不思議な事象や、スタンド能力に挑むストーリーです。オムニバス形式になっていますので、読みやすい作品となっています。